【概要】
企業ごとの社内承認についての設定項目となります。
【補足】
承認以外の企業設定についてはこちらをご覧ください。
【利用可能権限】
この機能はユーザー権限により制限があります。
詳しくはこちらをご参照ください。
■承認設定する
1. [管理タブ]の[承認設定]を開きます。
2. 設定を変更します。
3. [更新]をクリックします。
■設定項目
上長設定
この機能を有効にすると、ワークフローに上長承認を組み込むことができます。この機能を利用することで、内部統制の遵守が可能になります。
上長はプロジェクトごとに設定できます。設定方法はこちらをご覧ください。
・ タスクの発注承認:有効にすると下記のフローになります。
①企業担当者[タスク内容入力・上長申請]
②企業上長[タスク発注承認]
③パートナー[タスク受注]
・ タスクの検収承認:有効にすると下記のフローになります。
①パートナー[タスク提出]
②企業担当者[タスク検収・上長申請]
③企業上長[タスク検収承認]
・ 請求書の承認:有効にすると下記のフローになります。
①パートナー[請求書申請]
②企業担当者[請求書承認・上長申請]
③企業上長[請求書承認]
経理設定
ワークフローに経理承認を組み込むことができます。
経理はプロジェクトごとに設定できます。設定方法はこちらをご覧ください。
メモ:
経理権限のユーザーのみ、経理として設定が可能です。
・ 請求書の承認:有効にすると下記のフローになります。
【上長による請求書の承認が有効の場合】
①パートナー[請求書申請]
②企業担当者[請求書承認・上長申請]
③企業上長[請求書承認・経理へ申請]
④企業経理[請求書承認]
【上長による請求書の承認が無効の場合】
①パートナー[請求書申請]
②企業担当者[請求書承認・経理へ申請]
③企業経理[請求書承認]
一括承認
「有効」にすると、アクションリストの承認リストを一括で承認することができます。
・ タスクの一括承認・・・タスク発注の上長承認/タスク検収の承認/タスク検収を上長申請/タスク検収の上長承認
・ 請求書の一括承認・・・請求書の承認/請求書の上長承認/請求書の経理承認
その他
・ 上長申請後のタスクの編集制限:有効にするとタスク発注の上長申請後のタスクの編集を上長のみに制限できます。
以上です。