【概要】
パートナーが請求情報の基本情報・請求情報の変更を行った際、オーナーおよび経理権限の企業ユーザーに通知する設定が可能です。
【利用可能権限】
この機能はユーザー権限により制限があります。
詳しくはこちらをご参照ください。
【目次】
■パートナー請求情報の変更を通知する・通知を停止する
1. [管理]タブをクリックします。
2. [企業設定]をクリックします。
3. [請求情報の変更通知]でパートナー請求情報の変更を通知する場合は[有効]、通知を停止する場合は[無効]を選択します。
4. [更新]をクリックします。
メモ:
企業ユーザーごとに通知の有効・無効は設定できません。
通知無効時にパートナーへの請求情報のリクエスト機能を利用した場合、リクエストを行った企業担当者本人には反映通知およびスキップの通知が届きます。
パートナーがFREENANCE連携を解除した場合、請求情報は空欄となりますが、変更通知は届きません。請求情報を再設定すると通知されます。
パートナー企業の請求情報の変更があった場合、通知有効時でも、通知は届きません。
■通知の種類
パートナーの請求情報が変更された場合、以下の通知が配信されます。
メール通知(企業担当者のメール通知有効設定時)
ベル通知
連携サービス通知(Slack・Chatwork・LINE)
■通知メール
請求情報内の基本情報・口座情報のそれぞれの変更箇所が記載された通知が届きます。
データエクスポートのリンクをクリックし、パートナー情報CSVより、変更後の請求情報を確認いただくことが可能です。
メモ:基本情報・口座情報両方が変更された場合、2種類の通知が届きます。
【基本情報の変更通知メール】
【口座情報の通知メール】
以上です。