【概要】
公募タスクとは、企業ユーザーが複数のパートナーへタスクを公募できる機能です。
パートナーは、企業ユーザーが公募しているタスクに応募することができます。
■ 公募タスクに応募する
公募タスクが公開されると、[募集中にしました]という通知が届きます。
1. [通知アイコン]をクリックします。
2. [募集中にしました]の通知をクリックします。
3. 公募タスクのステータスを確認します。
メモ:[募集中]の場合のみ応募ができます。「応募中」もしくは「承認済み」のタスクには応募することができません。
4. 公募内容を確認します。
メモ:公募タスク上にあるアクティビティログは案件に応募できるすべてのパートナーが閲覧可能ですのでご注意ください。
5. [応募する]をクリックします。
応募が完了しました。
応募するとステータスが[応募中]に変わります。
企業ユーザーが承認すると[承認済み]に変わります。
承認されるとタスク一覧に表示され、タスクを開始できます。
応募しても承認されない可能性がありますのでご了承ください。
公募タスクはプロジェクトの[公募タスク]より、一覧で確認できます。
続いて、タスクを確認します。
タスクの確認から承認までについてはこちらをご覧ください。
動画:公募タスクの応募
こちらの動画では、公募タスクの応募についてご説明いたします。