【概要】

[締め日]を設定すると自動リマインドができます。[締め日]とは、[請求書の提出締め切り日]を指します。リマインドの対象となる条件は以下のとおりです。

  • タスクステータスが[検収済み]で請求書に紐づけられていないタスク→締め日の3日前にリマインド

  • 請求書ステータスが[完了]になっていない請求書→締め日の1日前にリマインド

これにより、請求書申請漏れがあった場合も締め日前に確認・対応することができます。



■リマインド設定をする

1. 管理画面を開きます。

2. [リマインド設定]をクリックします。

3. [締め日の設定]を[有効]にします。

4. 企業様ごとに定められている請求書の提出締め切り日を入力してください。
メモ:締め日は、最短で翌月1日の設定ができます。

メモ:日数は、営業日換算ではなく単純な日数換算です。
メモ:通知対象期間は、タスクは納期(納期がない場合は作成日)、請求書は請求日が反映されます。
 

■アクティビティログへのリマインド通知

アクティビティログへ下記のリマインドが通知されます。

[請求書の画面イメージ]

[タスクの画面イメージ]

以上です。


 

 

こちらの回答で解決しましたか?