【概要】
pastureでは手持ちの請求書をアップロードし、pasture上で請求できます。
独自の請求書発行ツールを使っている方におすすめの機能です。
■手持ちの請求書をアップロードする
1. [請求書]タブをクリックします。
請求書一覧が表示されます。
2. [請求書を作成]をクリックします。
請求書の作成準備画面が表示されます。
3. 今回作成する[プロジェクト]を選択します。
4. [手持ちの請求書から作成]を選択します。
5. [選択]をクリックします。
6. 必要項目を確認し、[次へ]をクリックします。
7. [ファイルを選択]から請求書をアップロードします。
8. [請求金額]を入力します。
メモ:
- こちらに入力した金額がエクスポートデータに反映されます。下部のタスク金額は一切関係ありません。
- [明細合計]や[経費合計]と[請求合計]が一致していなくてもエラーはでません。
- 経費の領収書は下部の経費の[添付]にアップロードできます。
- 経費の金額は上部の経費合計が正となります。下部の経費の金額はエクスポートに反映されません。
9. [タスクや経費ファイルのひもづけ]より、該当タスク・追加品目・経費をひもづけます。
メモ:
- ステータスが[提出済み][検収済み][差し戻し]のタスクが自動表示されます。
- [タスクを追加]をクリックし、ひもづけるタスクを追加できます。
- 下部の[タスク][追加品目][経費]はエクスポートデータに反映されません。
10. [作成]をクリックします。
手持ち請求書を利用し、請求書が作成できます。
■ タスクや経費ファイルのひもづけ
プロジェクトのタスク
pastureで依頼されたタスクを追加または削除できます。
メモ:プロジェクトのタスクには、タスクステータスが[提出済み][検収済み][差し戻し]のタスクが自動で表示されます。
追加品目
タスクに記載されていない、追加で発生した作業を追加できます。
メモ:追加品目にはマイナス[ー]価格も入力可能です。
経費:タスクに紐づいた経費が追加できます。領収書などのファイルも添付できます。
以上です。
続いて、請求書を企業に申請します。
請求書の申請方法についてはこちらをご覧ください。
動画:請求書の作成から申請まで
こちらの動画では、請求書の作成から申請までをご説明いたします。