【概要】

通常、pastureの通知は登録のメールアドレスに送信されます。

Slack(スラック)やChatwork(チャットワーク)、LINE(ライン)と連携することで、通知内容を配信することが可能です。

  

 

■ Slackと連携する

1. pasture画面右上の[氏名アイコン]を開きます。

2. [外部サービス連携]をクリックします。

3.[Slack連携する]をクリックします。

4. 利用中のslackチームを選択します。

slack内の確認画面に移動します。

5. [Allow]をクリックします。

pastureに戻り、[slack連携しました]と通知が届けば完了です。

pastureの通知はslackのAppsにチャットが作られます。

メモ:他のメンバーと通知を共有することはできません。

 

■ チャットワークと連携する

1. pasture画面右上の[氏名アイコン]を開きます。

2. [外部サービス連携]をクリックします。

3. [チャットワーク連携]の[有効]を選択します。

4. 通知したいグループチャットの[ルームID][APIトークン]を入力します。

メモ:ご自身のみが加入されているグループチャットを作成し、そのルームIDを紐づけてください。プロジェクトごとに、通知されるルームを分ける機能は現状ございません。

メモ:チャットワークと連携するには、[APIトークン]が必要です。[APIトークン]の取得方法は、こちらをご確認ください。

5. [更新]をクリックします。

  

■ LINEと連携する

1. pasture画面右上の[氏名アイコン]を開きます。

2. [外部サービス連携]をクリックします。

3. [LINE連携する]をクリックします。

 

 

4. LINEの[メールアドレス]と[パスワード]を入力し[ログイン]をクリックします。

メモ:以下のエラーが出た場合、LINEの設定をご確認ください。

LINEに登録されていないメールアドレスまたはパスワードが間違っている可能性があります。
また、下記の設定でログインを許可しているかご確認ください。
スマートフォン:設定 > アカウント > ログイン許可
フィーチャーフォン:設定 > 他端末ログイン設定

 

5.トークルームを選択し、[同意して連携する]をクリックし、設定完了です。

 

  

  

■Slack連携を解除する

1. [外部サービス連携]タブを開きます。

2. [Slack連携を解除する]をクリックします。

■チャットワーク連携を解除する

1. [外部サービス連携]タブを開きます。

2. [チャットワーク連携]で[無効]を選択します。

3. [更新]をクリックします。

  

■LINE連携を解除する

1. [外部サービス連携]タブを開きます。

2. [LINE連携を解除する]をクリックします。

3. ポップアップの[OK]をクリックします。

 

 

以上です。
 

 

こちらの回答で解決しましたか?